カテゴリー別アーカイブ: お知らせ

H24年度第3回同窓会会議議事録

H24年度第3回同窓会会議議事録をアップいたしました。 議事録のページをご参照下さい。

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

理学療法学科10期生・14期生の皆さんへ ~日本赤十字社「救急員等資格継続研修」のご案内~

下記の日程で、理学療法学科10期の卒業生(平成21年10月31日or平成22年6月12日に継続講習会受講者/平成25年8月25日まで資格有効)と14期の卒業生(3年次受講/平成25年8月6日まで資格有効)を対象に、日本赤十字社「救急員等資格継続研修(4時間)」を開催いたします。 つきましては,下記の内容を確認上、参加希望者は本学院理学療法学科教務まで、ご連絡ください. 対象者: ・理学療法学科10期生(平成20年3月卒業)のうち前回の継続講習修了者 ・理学療法学科14期生(平成24年3月卒業) ※平成24年11月25日(日)の同研修に参加しなかった方 日 時:平成25年3月17日10日(日)9:00~14:00 会 場:日本福祉リハビリテーション学院 受講費:1,150円 申込み〆切:平成25年2月22日(金) ※当日は、必ず資格認定証と三角巾を持参して下さい。また、実技を行いますので運動できる格好で参加(もしくは用意)してください. ※当資格は,一度流してしまうと,18時間の講習を再度受講しなければなりませんので,出来るだけ当研修を受講し更新することをお勧めします. ※札幌市理学療法赤十字奉仕団(委員長:太田誠)では、「救急法救急員(18時間)」講習会と「救急員等資格継続研修(4時間)」の開催を予定していますので、興味のある方は学院までお問い合わせください.

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

卒業生紹介~ST1期生の衣斐大輔さんが個展をひらきます~

  ~個展編~ はじめまして、イビ ダイスケと申します。この度初めての個展を開催する運びとなりました。 僕は日本福祉リハビリテーション学院で学んでいる間も音楽を主体に活動していました。この貼り絵も元はと言えばCDのジャケット用に作ったのが始まりでした。初めの頃はコラージュ作品を創っていたのですが、その写真を色や模様となるまで細分化し、それを再構築すればより表現の幅が広がるのではないか?と思ったのが作品に至った経緯です。 音楽制作の過程の中で抽象的な音楽は本当に一握りの方しか理解してもらえないことがわかりました。かといって分かり易いポップスをやろうという気にもなりませんでした。僕はたくさんの人に認めてもらいたいという気持ちと、アウトローでいたいという気持ちがあり、その相反する気持ちの折衷案としての作品がこの貼り絵のスタイルになっていると思います。 そんな経験から音楽同様、他人は抽象画には目を留めないという擦り込みがあります。ですが具象画のように目に映るものをそのまま描いたところでそれは僕にとって美術ではないのです。目に映るものをそのまま描くなら目で見て、視神経を通して感じているものの方がよっぽどリアルですし美しいと思うからです。そこで僕は具象の中に抽象を取り込むという手法で自分の美術を遂行していこうと思いました。「抽象を内包した具象」それがこれらの作品のテーマです。音楽より貼り絵の方が言葉に違わない作品になっていると思います。でも音楽も是非買って行って欲しいです。 CDは\420-です。「ゲバラ盤」と「サティ盤」の二種類あります。お金はお近くに置いてある貯金箱にお入れください。 色々難しい事を並べましたが、難しいことは抜きで、楽しんで下さい!!「へぇ~こんな表現もあるんだ」程度で結構です。少しでも面白がってくれる方に出会えることを願っています。 「Life & Works」というタイトルは「暮らしと仕事」という意味でつけました。これは仕事ではありません。でもこれを続けることはいつか仕事に役立つと信じてやっています。「暮らしが仕事、仕事が暮らし」と言った河井寛次郎のように…とまで高い「暮らしと仕事」のシンクロ率は望みませんが、少しでも暮らしと仕事が重なるように今後も活動していく所存でございます。どうぞよろしくお願いします。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。   ~小説編~ 音楽で巡り合った若者たちの群像劇です。彼らが織り成すドタバタ劇の一方で、この作品は「決別のうた」でもあります。「親しかった仲間や父との別れ」というテーマをドタバタ劇の裏で響かせております。一人、また一人とそれぞれの道を歩き始める友の背中を見送りながら、自分の道を模索する主人公の内面の移り変わりを、僕なりの筆致で表現してみました。 人は皆、個性的だからこそ変わっていたり、上手く関われなかったり、悩んだりするのだと思います。これは思春期に限らず、健常者、障がい者なども関係なく、人生全般がそういう仕組みらしいです。そんな個性に振り回されながらも、自分の道を切り開いていこうとする主人公は、冷静に見えて以外と「がむしゃら」感が滲んでおります。 また物語の終焉で主人公が「雲をとおる波」に対峙するシーンは、それまでの様々ないざこざをまとめ上げ、美しく描きました。別ればかりの物語ですが、最後は爽やかに駆け抜けます。粗さもあるかと思いますが、是非読んでみて下さい。宜しくお願いします。因みにこれは日本福祉リハビリテーション学院に入学前の話です。 画像をクリックすると大きな画像が表示されます。 衣斐 大輔 dwarfnomori@yahoo.co.jp   同窓会のHPにこのような案内を掲示して欲しいという方は事務局までご連絡ください。研修会やイベントの案内など卒業生に関わる内容であればなんでもご相談ください。 事務局への問い合わせ先

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

2012年度日本福祉リハビリテーション学院学院祭開催のお知らせ

  今年は寒さが続き、台風が例年よりも早く訪れ、異常を感じる天候が続きましたが、ようやく暑さを感じる季節になってまいりました。 さて、今年度の学院祭についてご案内させていただきます。今年の学院祭のテーマは「笑っしょい♪“笑顔”じゃなきゃどーするぅ?2012」と決めました。これは、みんなが笑顔になれるように協力し合い、楽しむという気持ちを込めています。 同窓生(卒業生)の皆様方にはお時間の都合がつきましたら、ぜひぜひ遊びにきていただきたいと思います。 日時:2012年7月8日(日) AM10:00からPM15:30 学院祭実行委員長 理学療法学科3年 小島伸介 学友会会長 理学療法学科3年 藤田直輝

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

理学療法学科10期生の皆さんへ

理学療法学科10期生の皆さんへ 平成21年10月31日、及び平成22年6月12日に10期生を対象として実施しました(日本赤十字社救急法救急員)資格継続講習会を受講した方の認定証有効期限の記載に誤りがありましたので、ご連絡します。 本来、認定証の発行日は講習会実施日ではなく、前回の有効期限から3年終了の日を記載するところ(平成22年8月25日発行で、この日から3年間有効)でしたが、皆さんの認定証には講習会実施日が記載されています。これについては、平成25年8月25日と修正して頂いても結構ですし、本学院で行う次回の継続講習会時に持参して頂いても結構です。ただ、他の施設で継続講習会を受講希望の方については、誤解を避けるために有効期限を訂正した認定証の再発行依頼をかけますので、学院に連絡をお願いします。 10期生で前述の継続講習会を受講された方の有効期限は、あくまでも平成25年8月25日です。したがって、次回の継続講習会(本学院以外の開催分も含めて)を受講できるのは、平成24年8月25日以降(平成25年8月25日まで)に開催されるものが対象となります。 平成24年度の継続講習会開催予定は、11月と翌年3月を予定していますので、詳細はもうしばらくお待ちください。 皆さんは、継続講習会が開始されて初めての更新手続きでした。なれない作業とはいえ不備が発生し、ご迷惑をおかけしましたことをお詫び申し上げます。

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

「Think Globally, Act Locally」

研修会のご案内です。 皆様のご参加をお待ちしています。 「Think Globally, Act Locally」 ~地球規模で考え、地域で活動する。地域を考え、地球規模で活動する。~ 第1回自主研修会 開催のお知らせ  拝啓 三寒四温の時節、皆様におかれましては益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。  この度、青年海外協力隊を経験したOTとPTの有志で、障害分野における開発途上国での活動を広く皆様に知っていただくとともに、経験を日本で活かすことを目的にした自主研修会を行うこととなりました。第1回目となる今回は2名の方を講師にお招きし、その経験について下記の内容で講演いただきます。なお、JICA職員の方より青年海外協力隊についてのご説明もいただく予定です。  年度末のお忙しい時期とは思いますが、北海道内では数少ない機会です。皆様のご参加をお待ちしております。 敬具 記 日 時:平成24年3月24日(土)15:00~18:00(14:30受付開始) 会 場:日本福祉リハビリテーション学院(恵庭市恵み野西6丁目17-3 駐車場利用可) 共 催:JOCVリハビリテーションネットワーク(JOCV;青年海外協力隊) 対 象:OT、PT、ST(各学生も可) 内容・講師:   ~OT PTが国際協力をすること…何のために、誰のために、を考えてみる~     吉田 美穂 氏 (M&M co. 作業療法士,元JICA専門家)   ~キルギス共和国での協力隊活動について~     佐伯 玲子 氏 (札幌あゆみの園 理学療法士,青年海外協力隊OG)   ~青年海外協力隊への応募について~     田中 肇 氏 (JICA札幌 市民参加協力課)   ~質疑・応答~ 参加費:無料 定 員:合計50名程度。会場の都合により、申し込み順で締め切らせていただきます。 申し込み:y-kihara@tsushimakinen.ac.jpにメールにてお申込みください。携帯電話のメールは不可。件名を「研修会申込み」とし、氏名、所属、職種を記入の上、1名ごとに申し込んでください。なお、終了後に懇親会を予定していますので、参加を希望される方はそちらも併せてお申し込みください。 締め切り:平成24年3月17日(土)(会場整理のため、事前の申し込みをお願いいたします。) 以上 【お問い合わせ先】 古郡 恵(氏家医院 作業療法士) purustan@hotmail.com … 続きを読む

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

理学療法学科12・13期生(平成22年・23年3月卒業)の皆さんへ

~理学療法学科12・13期生(平成22年・23年3月卒業)の皆さんへ~ 皆さんは「応急処置法」の講義の中で,日本赤十字社の「救急法救急員」の資格を認定されています.この資格は,有効期間が3年間ですが,これが平成21年度から始まった「救急員等資格継続研修(4時間)」に参加することで,資格認定が更に3年間延長されることになりました.(2年経過から満3年になるまでの間に受講する必要があります) つきましては,下記の日程で本学院卒業生(12期生4年次受講・13期生3年次受講/平成21年度認定者)を対象に資格継続研修の開催を予定しています. 参加希望者は、本学院理学療法学科教務まで、ご連絡ください. 日 時:平成23年11月27日(日)9:00~14:00 平成23年11月20日(日)9:00~14:00「変更になっています」 8:30受け付け開始 会 場:日本福祉リハビリテーション学院 受講費:1,150円(予定) ※運動できる格好で参加してください. ※三角巾の持参が望ましい ※今回受講できない人のために,24年3月にもう1度同じ研修会を開催する予定です.一度流してしまうと,18時間の講習を再度受講しなければなりませんので,出来るだけ,どちらかの日程で受講することをお勧めします. ※札幌市理学療法赤十字奉仕団(委員長:太田誠)では,「救急法救急員(18時間)」講習会と「救急員等資格継続研修(4時間)」の開催を予定していますので,興味のある方は学院までお問い合わせください.

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

H23年度 第2回 役員会議事録を掲載します

H23年度 第2回 役員会議事録を掲載します 9月3日に行われた役員会議の議事録を掲載しました。MENU「同窓会議事録」から閲覧できます。 多くの方に見ていただければ同窓会の活動も活発になっていくと思いますので、是非、ご覧ください。

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

同窓会 会議 議事録の掲載はじめました

少し遅くなりましたが、今年度からまた同窓会会議の議事録の掲載をはじめました。 (MENUの「同窓会議事録」) 今年度の最初の会議は6月に行われました。 お時間のある時に、議事録からも同窓会の動きをチェックして頂ければ幸いです。 また、ご意見のある方はメールにて事務局にお問い合わせください。 今後とも同窓会をよろしくお願い致します。

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。

日本ハンドセラピィ学会主催の基礎研修会のご案内

この度日本ハンドセラピィ学会主催の基礎研修会が北海道で開催されることになりました.内容は経験の少ないセラピストの方にも解りやすいように、機能解剖・疾患各論について、基礎的な内容を中心に講義形式で行います.是非この機会に参加されることをお勧めいたします. 日本ハンドセラピィ学会主催 基礎研修会「入門セミナーin札幌」 日 時:平成23年8月27日(土)~28日(日) 場 所:北翔大学 北方圏学術センター ポルト(札幌市中央区南1条西22丁目) 内 容:ハンドセラピィ概論・基礎用語,手・肘の機能解剖,拘縮概論,骨折概論,腱損傷概論,末梢神経損傷概論,炎症性疾患概論 講 師:佐藤彰博,大溝昌章,笹原寛,對馬祥子,越後歩,中島英一 対象・定員:作業療法士・理学療法士 80名 参加費(テキスト代含む):日本ハンドセラピィ学会 会員7,000円(事務手数料含む)                              非会員14,000円(事務手数料含む) 日本ハンドセラピィ学会 認定ハンドセラピスト制度対象基礎研修会 日本作業療法士協会 専門作業療法士(手外科)制度対象基礎研修会 日本作業療法士協会基礎研修ポイント申請可(2ポイント) 申し込みは日本ハンドセラピィ学会のホームページからできますのでよろしくお願いいたします. http://jhts.org/modules/workshop/index.php?content_id=6#seminar23_3

カテゴリー: お知らせ | コメントは受け付けていません。